HOME > NEWS > 2014 > 東京都市大学塩尻高等学校 新校舎等新築工事レポート
東京都市大学塩尻高等学校 新校舎等新築工事レポート
2014年5月20日更新
<東京都市大学塩尻高等学校 新校舎等新築工事の現在の状況について>
2014年4月末現在の建築現場の状況をお伝えいたします。
以下に一連の作業の模様をご紹介いたします。

4月の初旬は、3階立上がりの配筋と型枠の工事でした。写真は南側から北側方向を撮影したものです。

アリーナ棟の3階立上がりの配筋と型枠の工事が進行しています。アリーナを俯瞰して見ていますが、手前が部室ゾーン、四周が訓練用のランニング等のコースとなり、また競技を見学するギャラリーともなります。

4階の床に厚み150㎜のスパンクリートと言われる工場で製作したプレキャストコンクリート版を敷き並べたところです。この上に配筋した後、120㎜のコンクリートを打設し、3階立上がりのコンクリートが完了します。各階の床の厚みは270㎜となります。
~施設に関するお問い合わせは下記まで願います~
学校法人五島育英会 総務グループ
担当:渡辺
電話:(03)3464‐6917
<参考リンク>
■東京都市大学塩尻高等学校 普通科コース制への再編と新校舎の建築について