HOME > NEWS > 2016 > 東京都市大学 大学院工学研究科の石井大二郎さんがTBSテレビ「未来の起源」に出演しました
東京都市大学 大学院工学研究科の石井大二郎さんがTBSテレビ「未来の起源」に出演しました
放送日時:2016年10月9日(日)22時54分~22時59分

東京都市大学 大学院工学研究科(内燃機関工学研究室)の石井大二郎さんがTBSテレビ「未来の起源」に出演しました。
工学部/工学研究科内燃機関工学研究室および総合研究所高効率水素エンジン・エンジントライボロジー研究センター(各指導教授:三原雄司)では、より低燃費なエンジン開発を目指して研究に取り組んでおり、これまでに超小型薄膜センサーの開発などの成果を挙げています。
■媒体:TBSテレビ
■番組:「未来の起源」
■放送日時:2016年10月9日(日)22時54分~22時59分
■番組WEBサイト:http://www.tbs.co.jp/program/mirainokigen.html
【関連するリンク先】
- 東京都市大学
- 東京都市大学工学部機械工学科/工学研究科機械工学専攻 内燃機関研究室
- 東京都市大学総合研究所
- 日経産業新聞に、「超小型の薄膜センサー 自動車エンジンの温度計測 熱の流れ精密に追跡」を見出しとして、東京都市大学工学部 三原雄司教授らの研究成果が掲載されました
- メディア掲載情報