東京都市大学付属中学校・高等学校等々力中学校・高等学校塩尻高等学校付属小学校二子幼稚園 |五島育英会

HOME > NEWS > 2015 > オーストラリア・ウーロンゴン大学からの研修生受け入れプログラムを実施(東京都市大学)

オーストラリア・ウーロンゴン大学からの研修生受け入れプログラムを実施(東京都市大学)

~活動レポート~

PR情報

東京都市大学オーストラリアプログラム

2015年度より「東京都市大学オーストラリアプログラム」をスタート

~年間200名の学生が西豪州エディスコーワン大学に5ヶ月間留学~




 東京都市大学では、2015年5月18日から29日の間、ウーロンゴン大学(オーストラリア)からの研修生受け入れプログラムを実施しています。

 本プログラムは、ウーロンゴン大学がオーストラリア政府の助成金制度である新コロンボ計画に採択されたことに伴い、協定校である東京都市大学への研修が実現しました。東京都市大学とウーロンゴン大学は、2013年3月、東京都市大学人間科学部が実施したウーロンゴン大学での研修実施(当時46名の学生が参加)が契機となり、2014年7月に協定を締結しています。


《2015年6月4日付》

タウンニュース旭区版「日本の幼児教育 学ぶ」

http://www.townnews.co.jp/0105/2015/06/04/286165.html


《2015年5月28日付》

タウンニュース神奈川区版「豪州の学生が幼稚園研修」

http://www.townnews.co.jp/0117/2015/05/28/285784.html


《2015年5月25日》

東京都市大学二子幼稚園での研修

東京都市大学 ウーロンゴン大学(オーストラリア)からの研修生受け入れプログラムを実施

ウーロンゴン大学の学生10名が東京都市大学二子幼稚園(東京都世田谷区)で保育見学研修を行いました。

オーストラリアの幼児教育が日本の幼児教育と異なる面が多い理由からか、二子幼稚園の先生方に対して活発に教育制度や内容について活発に質疑応答を行う研修生の姿が印象的でした。

 

図書室、遊戯室(ホール)、園庭の見学では、図書室に文字が書かれている本があることに驚いた様子を見せたウーロンゴン大学の学生。オーストラリアでは、幼稚園時では、文字が読めない子供が多いとのことで、ほとんど文字が書かれている本は置かれていないそうです。

園庭では、遊んでいた子供たちが研修中の学生を見つけ、「ハロー」と笑顔で挨拶するなど、オーストラリアの学生との交流を楽しんでいました。



《2015年5月22日》

五島美術館を見学

東京都市大学 ウーロンゴン大学(オーストラリア)からの研修生受け入れプログラムを実施

ウーロンゴン大学の学生10名が五島美術館(東京都世田谷区)を見学しました。

貴重な日本画を鑑賞し、庭園も観覧。茶室では本格的な茶道体験を行い、初めての渋苦い抹茶を賞味しました。

 

五島美術館は、本法人初代理事長の五島慶太翁が、自身で集めた日本・東洋の古美術品を「永久的に保存し、それらを一般鑑賞用に提供したい」と希望したことを端緒に1960年に開館。2012年秋にリニューアルオープンされました。



《2015年5月22日》

日本の文化体験と子育て支援センター「ぴっぴ」見学

東京都市大学 ウーロンゴン大学(オーストラリア)からの研修生受け入れプログラムを実施

ウーロンゴン大学の学生10名が書道や折り紙など日本の文化を体験。

東京都市大学人間科学部児童学科の学生・教職員がおもてなしの心を伝えました。



《2015年5月18日》

ウーロンゴン大学の学生10名が来日、歓迎会開催

東京都市大学 ウーロンゴン大学(オーストラリア)からの研修生受け入れプログラムを実施

ウーロンゴン大学・教育学部幼児教育学科の学生10名が日本の幼児教育研修のため来日しました。

東京都市大学等々力キャンパスで行われた歓迎会では日本人学生や教職員との交流が図られ、学生らはこれから東京都市大学で始まる約2週間の研修に期待感を募らせていました。



【関連するリンク先】

東京都市大学

University of Wollongong(ウーロンゴン大学)

新コロンボ計画

↑上へ戻る

NEWS