HOME > NEWS > 2013 > 東京都市大学環境学部主催「第1回 高校生環境活動グループ実践賞」コンテスト表彰式を開催
東京都市大学環境学部主催「第1回 高校生環境活動グループ実践賞」コンテスト表彰式を開催
~第1回最優秀賞受賞は向上高校生物部~
東京都市大学環境学部が主催する「第1回 高校生環境活動グループ実践賞」コンテストの表彰式が、2013年10月30日(水)に、同大横浜キャンパス(横浜市都筑区)で行われました。
式典は第15回ISO環境フォーラム(※1)のプログラムの中で行われ、200人以上の在学生、教職員らが見守る中、最優秀賞の向上高校のほか4校のグループが受賞されました。
審査委員長の吉﨑真司環境学部長は、「今回応募いただいた各高校(グループ)の取り組みは、どれもアクティブに活動されており、国内を代表するハイレベルな高校生の取り組みが集まりました。それら取り組みの考え方や手法が、本学環境学部の教育研究活動とマッチングする箇所も多く勇気づけられました。今後もコンテストを通して地球環境活動の促進につなげていきたい。」と講評。
初めての開催となった本コンテストは、環境問題が深刻化している今日において、将来を担う高校生が中心となりグループで実践的に取り組んでいる環境保全活動を表彰、支援する目的で開設。今回は全国の高校生グループから12件の応募があり、表彰式では受賞校の生徒らにより、それぞれ環境活動の取り組みについても紹介されました。
以下は受賞された高校(グループ)です。
■最優秀賞(環境学部長賞):私立向上高校 生物部
■優秀賞(環境創生学科賞):山形県立村山農業高校 バイオテクノロジー部
■優秀賞(環境マネジメント学科賞):東京都立つばさ総合高校 ISO委員会
■学校実践賞(五島育英会賞):静岡県立浜松城北工業高校 環境クラブ
■地域連携賞(東急不動産賞):筑波大学附属坂戸高校 筑坂国際G-ESD
※受賞理由等の詳細は東京都市大学ホームページをご覧ください。
(※1) 東京都市大学 環境学部、メディア情報学部(横浜キャンパス)は、1998年10月、国内の大学初のISO14001の認証を取得し、以降毎年「環境ISOフォーラム」を開催しています。本学のISO活動は学生が主体となって運営されていることが大きな特色で、近隣の小中学校での学外授業を含め、学内外で活動を展開しています。当フォーラムでは、学生・教職員・取引先業者などを対象に環境負荷軽減を継続的に改善していくためのPDCAサイクルの学習等を行い、地域住民や他大学にも参加を呼びかけ、持続可能な低炭素社会作りの原点を考察し、各自が近未来を見据えた行動ができるよう発信しています。
東京都市大学環境学部主催「第1回 高校生環境活動グループ実践賞」コンテスト表彰式の様子
掲載された新聞等メディアの一部をご紹介します。
下記の記事は、各新聞社等メディアより転載許諾を受けています。
■環境新聞:本社後援 第1回「高校生環境活動グループ実践賞」最優秀に向上高生物部 東京都市大環境学部(2013.11.6)(368KB)
【関連するリンク先】
・東京都市大学 環境学部、メディア情報学部(横浜キャンパス)
・東京都市大学 環境学部「高校生環境活動グループ実践賞」コンテスト参加募集のご案内 (プレスリリース)
~お問い合せ先~
東京都市大学 環境学部「高校生環境活動グループ実践賞」事務局
TEL:045-910-0104(代表)
〒224-8551 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1