HOME > NEWS > 2013 > 日刊工業新聞に、「産学連携担当に聞く 東京都市大学副学長 三木千壽氏 周辺企業と連携」をテーマとする記事が掲載されました
日刊工業新聞に、「産学連携担当に聞く 東京都市大学副学長 三木千壽氏 周辺企業と連携」をテーマとする記事が掲載されました
〜2013(平成25)年7月31日付 日刊工業新聞〜

日刊工業新聞に、「産学連携担当に聞く 良きパートナーと実りある関係築く 東京都市大学副学長 三木千壽氏 周辺企業と連携」をテーマとする記事が掲載されました。
*日刊工業新聞 2013(平成25)年7月31日掲載(転載承認済)
*著作権は日刊工業新聞社に帰属します
*右掲載紙面をクリックすると拡大してご覧いただけます

本研究所は、最先端の実験装置を有する東京都市大学の研究拠点として2004年4月に開設し、社会ニーズに即した研究テーマの推進と学部生・大学院生の先端的な教育を推進しています。現在は、ICTの省エネルギー化を可能とする光電子融合デバイスの研究を進める「シリコンナノ科学研究センター」と、高速道路や鉄道などの社会インフラの再生技術構築を進める「都市基盤施設の再生工学研究センター」の2センターが核となり構成されています。両センターをはじめ総合研究所のプロジェクトは、学内はもとより企業や他大学、海外の研究機関との協同研究を積極的に推進し、広く情報発信するとともに、その研究成果を迅速に社会に還元しています。

本学ではこれまで培ってきた先進の知的財産を、産官学の有益な交流を通じて、地域・社会の発展に還元しています。その中心となるのが「産官学交流センター」です。産官学交流センターは、2000年の設立以来、官公庁・民間企業との交流を通じ、社会の発展に寄与するべく、受託・共同研究などの研究プロジェクトを推進しています。
【関連するリンク先】