HOME > NEWS > 2009 > 日刊工業新聞に、「東京都市大学 女性教員を拡充」をテーマとする記事が掲載されました
日刊工業新聞に、「東京都市大学 女性教員を拡充」をテーマとする記事が掲載されました
工学系イノベーションの男女共同参画モデルプロジェクトを推進 〜2010(平成22)年2月2日付 日刊工業新聞〜
工学系イノベーションの男女共同参画モデルプロジェクトを推進する東京都市大学の提案『工学系イノベーションの男女共同参画モデル』が、2009年5月、文部科学省の平成21年度科学技術振興調整費『女性研究者支援モデル育成』プログラムとして採択されました。
日刊工業新聞において「東京都市大学 女性教員拡充」をテーマとして掲載されました。
*日刊工業新聞 2010(平成22)年2月2日掲載(転載承認済)
*著作権は日刊工業新聞に帰属します
*右掲載紙面をクリックすると拡大してご覧いただけます
【関連するリンク先】
- 日刊工業新聞■出前授業が“戦略” 女性研究者支援室長 小川順子氏(2010年2月16日)
- 工学系イノベーションの男女共同参画モデル キックオフシンポジウムを開催しました
- 工学系イノベーションの男女共同参画モデル「キックオフシンポジウム」開催のご案内(プレスリリース)
-
文部科学省・「平成21年度科学技術振興調整費(女性研究者支援モデル育成)」 に東京都市大学が提案した課題「工学系イノベーションの男女共同参画モデル」が採択されました。
- 東京都市大学
-
東京都市大学 女性研究者支援室