東京都市大学付属中学校・高等学校等々力中学校・高等学校塩尻高等学校付属小学校二子幼稚園

五島育英会トップ > > Archives: 2010/07

東京都市大学付属小学校       あさがおがこんなに大きくなりました

2010.07.14 Wed
東京都市大学付属小学校(東京都世田谷区、校長:重永睦夫)では、1年生があさがおを一生懸命育てています。

         朝顔がこんなに大きくなりました.jpg

5月17日の記事に書かせていただいたときは、やっと芽が出たばかりのあさがお。たくさんの陽を浴びて、毎日みんながいっぱいお水を与えてくれて、こんなにも大きくなりました。

   むらさき色と水色の朝顔のお花が咲きました。鮮やかでとてもキレイですね。
東京都市大学付属小学校 | 14:15 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学等々力中学校・高等学校   新校舎建築レポートを更新しました

2010.07.13 Tue
東京都市大学等々力中学校・高等学校(東京都世田谷区、校長:海老原 大樹)では、新校舎の
建築工事が着々と進んでおります。           

      6月末現在の新校舎建築工事の様子をレポートしたものはコチラをご覧ください。
     
          東京都市大学等々力中学校・高等学校 新校舎建設工事(6月末).jpg


東京都市大学等々力中学校・高等学校 新校舎建設工事は、2009年10月より始まりましたが、いよいよ来月中旬に竣工いたします。

生徒たちも新しい校舎の完成を目前に、とても楽しみにしています。早く梅雨が明けて、生徒たちが元気良く校庭で過ごす姿が見たいと思う今日この頃です。

      
      園庭のお花.jpg   園庭にキレイなお花が咲いています.jpg
東京都市大学等々力中学校・高等学校 | 17:16 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学付属高等学校 硬式野球部     初戦突破を果たしました      

2010.07.12 Mon
     東京都市大学付属高等学校 硬式野球部1回戦.jpg   東京都市大学付属高等学校 硬式野球部.jpg

   
東京都市大学付属高等学校(東京都世田谷区、校長:五十嵐勲)硬式野球部は、第92回全国高校野球選手権大会 東東京大会に出場しております。

同大会は、7月3日に開幕いたしました。都市大付属高校の初戦が7月11日(日)10時より大田スタジアムにて行われ、足立工業高校と対戦いたしました。

2回の表に2点を先制しましたが、2回裏に3点を入れられてしまいました。しかし、3回から連続で9得点を加え、結果13対4で勝利をおさめました。

次戦は、7月16日(金)10時より江戸川区球場にて都立戸山高校と昭和第一高等学校の勝者と対戦いたします。次戦も東京都市大学付属高校の勝利を願っています。


     東京都市大学付属高等学校 硬式野球部1回戦②.jpg   東京都市大学付属高等学校 硬式野球部1回戦③.jpg
東京都市大学付属中学校・高等学校 | 17:23 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学二子幼稚園    可愛らしい浴衣を着て初夏の夜を楽しみました

2010.07.09 Fri
     東京都市大学二子幼稚園 夕涼会.jpg   あいすくりーむでぽん!.jpg


東京都市大学二子幼稚園(東京都世田谷区、園長:波田野 久美子)では、平成22年7月8日(木)18時より、夕涼会を開催いたしました。

通用門には、可愛らしい浴衣を着た園児たちが開門するのをわくわくしながら待っていました。開門すると園児たちは目を輝かせながらいろんな遊びを楽しんでいました。

先生やお友達といっぱい遊んだ後には、みんなで円になって盆踊りをしました。空もすっかり暗くなり、夕涼会の最後には花火があがり園児たちも大興奮!

お父さん、お母さんはお子さんが楽しんでいる姿に、笑顔で溢れていました。園児たちは、ご家族とお友達と楽しいひと時を過ごしました。


     みんな可愛い浴衣を着ていました.jpg   夕涼会のフィナーレは花火!.jpg
東京都市大学二子幼稚園 | 16:25 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学付属高等学校・塩尻高等学校 野球部   甲子園出場目指して予選大会に出場いたします

2010.07.08 Thu
東京都市大学付属高等学校(東京都世田谷区、校長:五十嵐勲)野球部と、東京都市大学塩尻高等学校(長野県塩尻市、校長:河西靖男)野球部が夏の予選大会に出場します。

予選大会の初戦は、両校ともに7月11日(日)。

東京都市大学付属高等学校の初戦は、10時より大田スタジアムに足立工業高校と、東京都市大学塩尻高等学校は、14時より松本市野球場にて小諸高校とそれぞれ対戦いたします。

東京都市大学グループの熱い夏は、これからが始まりです。両校の選手の皆さんのご活躍を心から応援しております。両校野球部へ温かいご声援をどうぞ宜しくお願い申し上げます。


      東京都市大学付属高校 野球部.jpg   東京都市大学塩尻高校 野球部.jpg
東京都市大学グループ | 18:21 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学            皆さんの願い事が叶いますように・・・

2010.07.07 Wed
    七夕 等々力キャンパス.jpg   七夕 横浜キャンパス.jpg


本日7月7日は、七夕です。東京都市大学の各キャンパスでは七夕の飾りつけを行っており、学生さんたちは想い想いの願い事を短冊に書きました。

上記の写真は、東京都市大学等々力キャンパスと横浜キャンパスでの七夕の飾りつけの様子です。色とりどりの色紙が飾られていてとても綺麗ですね。

皆さんが短冊に書いた願い事が叶いますように・・・。そして1年に1度の七夕が皆さんにとって良い1日になることを願っています。
東京都市大学 | 18:58 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学塩尻高等学校         第45回「柏祭」を開催いたします

2010.07.05 Mon
      祭色賢美.jpg   東京都市大学塩尻高等学校.jpg


東京都市大学塩尻高等学校(長野県塩尻市、校長:河西靖男)では、平成22年7月10日(土)・11日(日)に第45回文化祭「柏祭」を開催いたします。

才色兼備とかけてこの柏祭を大いに楽しみ、勉強で学んだことをアピールしよう!という生徒たちの気持ちから、第45回のテーマは『祭色賢美』に決まりました。

いよいよ今週の土曜日、日曜日と日も迫ってきており、生徒たちも毎日準備に励んでおります。文化祭の準備の様子がホームページに掲載されております。

 
          第45回「柏祭」の準備の様子はコチラから是非ご覧下さい。
東京都市大学塩尻高等学校 | 18:45 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学付属小学校    待ちに待ったプール開きの日がやってきました

2010.07.02 Fri
2010年もあっという間に7月に突入いたしました。東京都市大学付属小学校(東京都世田谷区、
校長:重永睦夫)では、7月1日(木)にプール開きをを迎えました。

  東京都市大学付属小学校 プール開き.jpg


子供たちも待ちに待ったプール開きの日です。上の写真は、小学校5年生の授業の様子です。
子どもたちが気持ち良さそうに泳いでいる様子が感じ取れます。

東京都市大学付属小学校のプールは、プールを使用しない時季は第2アリーナに変身します。冬季は、ここ第2アリーナで体育の授業などで使用しています。

           東京都市大学付属小学校 「先生ブログ」を是非ご覧ください。

      第2アリーナ.jpg   都市大付属小学校.jpg
東京都市大学付属小学校 | 17:16 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学塩尻高等学校  ストリートダンスコンテストにて高校生奨励賞を受賞しました

2010.07.01 Thu
東京都市大学塩尻高等学校(長野県塩尻市、校長:河西靖男)では、『STREET DANCE CONTEST STAIRS in MATSUMOTO 2010』の予選に2年生澤本 夏輝君が出場しました。

同大会において3位通過し、平成22年6月19日、午後1時より松本市民芸術館で行われた決勝大会に出場し、「高校生奨励賞」(一般の部)を受賞されました。

こちらのコンテストの決勝大会の様子が、平成22年7月3日(土)午前9時30分より、テレビ信州にて放送される予定です。

またコンテスト入場者の投票で澤本くんの踊りが第1位となり、8月に放送されます24時間テレビで踊りを披露する事にもなっております。


                 東京都市大学塩尻高校.jpg
  
              ◆ 東京都市大学塩尻高等学校ホームページ
                http://www.tcu-shiojiri.ed.jp/topics.html  
東京都市大学塩尻高等学校 | 18:21 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ
<< 2/2