東京都市大学付属中学校・高等学校等々力中学校・高等学校塩尻高等学校付属小学校二子幼稚園

五島育英会トップ > > Archives: 2010/06

東京都市大学グループ  私学経営研究会主催による学校見学会が行われました

2010.06.16 Wed
      東京都市大学グループ見学会.jpg   都市大 見学会.jpg


社団法人 私学経営研究会主催による「特色ある私学経営につき現地見学会」といたしまして、東日本地区の見学先に東京都市大学グループが選出されました。

同見学会が、平成22年6月11日(金)に東京都市大学世田谷キャンパス、東京都市大学付属中学校・高等学校、東京都市大学付属小学校にて行われました。

約30名の学校職員の方々にお越しいただき、東京都市大学グループ各学校の見学をされました。東京都市大学から付属中学校・高等学校へ移動する際に水素燃料エンジンバスで移動しました。

3つの学校を回り、東京都市大学グループを感じ取っていただけたのではないかと思います。今月末には、西日本地区見学先の関西大学におきまして同じく学校見学会が行われる予定です。


      付属中高 見学会.jpg   付属小学校 見学会.jpg
東京都市大学グループ | 19:05 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学        五島育英基金奨励給費授賞式を行いました

2010.06.15 Tue
東京都市大学.jpg

学校法人五島育英会では、学生・生徒の奨学、顕彰、部活動などの奨励などの給費事業を行っており、その一つに五島育英基金という奨学制度がございます。

本日、東京都市大学世田谷キャンパス(学長:中村英夫)におきまして、平成22年度五島育英基金奨学給費の授賞式が行われました。

平成22年度は、大学院工学研究科9名、環境情報学研究科1名、工学部23名、知識工学部10名、環境情報学部12名、環境情報学部外国人留学生3名、都市生活学部2名、人間科学部1名が受賞されました。

また、課外活動で顕著な成績を残しました、ラグビー部ならびにアメリカンフットボール部の2団体が受賞されました。受賞者の皆さん、おめでとうございます。

皆さん1人1人のご活躍を東京都市大学グループは応援しております。充実した学生生活を過ごしてください。


     五島育英基金授与式 東京都市大学.jpg   五島育英基金授与式 東京都市大学 ②.jpg
東京都市大学 | 18:48 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学付属小学校   平成23年度入学者募集のための学校説明会が行われました

2010.06.14 Mon
      東京都市大学付属小学校.jpg   公開授業.jpg


平成22年6月12日(土)、東京都市大学付属小学校(東京都世田谷区、校長:重永睦夫)におきまして、平成23年度入学者募集のための第1回学校説明会ならびに公開授業が行われました。

当日は、午前9時30分より学校説明会が行われ、約800名の園児と保護者の方々が東京都市大学付属小学校へお越しになられました。お越しいただきました皆さま、ありがとうございました。

都市大付属小の子供たちは、たくさんの園児と保護者の方々の前で公開授業が行われ、少し緊張した様子が伺えました。

第2回学校説明会は、平成22年9月11日(土)に東京都市大学付属小学校にて午前8時50分より開催いたします。たくさんのご来場を心よりお待ちしております。
   
          詳しくは、東京都市大学付属小学校ホームページをご覧ください。


      アルママタホールにて全体説明.jpg   都市大付属小学校 玄関.jpg   
東京都市大学付属小学校 | 20:00 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学等々力中学校・高等学校   新校舎建築レポートを更新しました

2010.06.11 Fri
東京都市大学等々力中学校・高等学校(東京都世田谷区、校長:海老原 大樹)では、新校舎の
建築工事が着々と進んでおります。           

      5月末現在の新校舎建築工事の様子をレポートしたものはコチラをご覧ください。
 
          等々力中高5月末.jpg


          ウェブカメラを設置しており、実際の工事の様子がご覧いただけます。


新しい校舎の工事も急ピッチで進んでおり、いよいよ竣工まで2ヶ月あまりです。新しい校舎の
お披露目が今からとても楽しみです。  
東京都市大学等々力中学校・高等学校 | 19:18 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学塩尻高等学校    五島育英基金奨学給費授賞式を行いました

2010.06.09 Wed
東京都市大学塩尻高等学校.jpg

学校法人五島育英会では、学生・生徒の奨学、顕彰、部活動などの奨励などの給費事業を行っており、その一つに五島育英基金という奨学制度がございます。

東京都市大学塩尻高等学校(長野県塩尻市、校長:河西靖男)におきまして、平成22年6月8日(火)に平成22年度五島育英基金奨学給費の授賞式を行われました。

今年度は高校2年生7名、高校3年生6名、合計13名の生徒が受賞されました。受賞者の皆さん、おめでとうございます。皆さんのますますのご活躍を期待しております。


       五島育英基金奨励給費授与式(塩尻高校).jpg   東京都市大学塩尻高等学校.jpg
東京都市大学塩尻高等学校 | 17:28 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学アメリカンフットボール部   春季オープン戦が行われました

2010.06.08 Tue
            Helios.jpg  ロゴ.jpg


東京都市大学アメリカンフットボール部“Helios”では、2010年5月3日(祝)より、2010年度春季オープン戦が行われております。

オープン戦最終日の2010年6月6日(日)は、17時30分よりアミノバイタルフィールドにおきまして、横浜国立大学との試合が行われました。

東京都市大学は、第1クォーターに7点、第2クォーターに6点を入れ、終始リードをする展開でした。第4クォータに横浜国立大学に7点を入れられましたが、13-7で見事勝利をおさめました。

9月より、2010年度秋季リーグ戦が開幕いたします。新しい主将、副将の新体制で1部昇格を目指します。2010年度もアメリカンフットボール部Heliosに温かいご声援をどうぞ宜しくお願い致します。


       横浜国立大戦.jpg   オフェンス.jpg
東京都市大学 | 18:15 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学横浜キャンパス     第14回TCU横浜祭が開催されました

2010.06.07 Mon
      多くの方々にご来場いただきました.jpg   盛況だった進学相談コーナー.jpg


平成22年6月5日(土)・6日(日)の2日間、東京都市大学横浜キャンパス(神奈川県横浜市都筑区)におきまして、第14回TCU横浜祭が開催されました。

研究室やクラブ団体の出展しているお店では、浴衣を着ていたり、お揃いのTシャツでそろえていたり、各団体が個性を発揮していて楽しむことができました。

お天気にも恵まれた2日間は、小さいお子さまから大人の方までたくさんの方々にご来場いただき、第14回TCU横浜祭は大盛況のなか終えることができました。

ご来場くださいました皆さま、誠にありがとうございました。また、来年度も東京都市大学横浜キャンパスTCU横浜祭へのご来場、心よりお待ちしております。


      カーボンオフセットについて小学生に説明する学生.jpg   中川駅に都市大ののぼりが輝いていました.jpg
東京都市大学 | 18:23 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学横浜キャンパス    TCU横浜祭まであと1日です

2010.06.04 Fri
東京都市大学横浜キャンパス(横浜市都筑区)におきまして、平成22年6月5日(土)、6日(日)に横浜キャンパスの学園祭「TCU横浜祭」が開催されます。

TCU横浜祭と同時に、横浜キャンパスにてオープンキャンパスが開催され、全学部を対象とした進学相談コーナーが開設されます。

オープンキャンパスは、6月5日(土)12:00~16:00まで、6月6日10:00~16:00まで開催いたします。

    オープンキャンパスの詳細につきましては、特設ホームページを是非ご覧ください。   

東京都市大学TCU横浜祭実行委員会、総勢80名で作り上げる学園祭。皆さまのご来場、心よりお待ちしております。
   
       東京都市大学横浜キャンパスまでの交通アクセスはコチラをご覧ください。 

東京都市大学横浜キャンパス.jpg   TCU横浜祭.jpg
東京都市大学 | 19:33 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学付属小学校   平成23年度児童募集のための学校説明会が行われました

2010.06.03 Thu
      東京都市大学付属小学校 学校説明会 受付.jpg   東京都市大学付属小学校 学校説明会.jpg


東京都市大学付属小学校(東京都世田谷区、校長:重永睦夫)では、平成22年6月3日(木)午前10時より、セルリアンタワー東急ホテルにおきまして平成23年度児童募集のための幼児教室向け学校説明会が行われました。

学校説明会ならびに、平成23年度入学児童募集要項の説明をさせていただいた後に、マンツーマンで先生方へご質問にお答えをさせていただきました。

本日はたくさんの方にお越しいただき、大盛況の中で説明会が執り行えましたこと、とても嬉しく思います。お越しいただきました皆さま、ありがとうございました。

平成22年6月12日(土)には、東京都市大学付属小学校におきまして第1回学校説明会が行われます。たくさんのご来場、心よりお待ちしております。

    東京都市大学付属小学校 学校説明会の詳細につきましては、コチラをご覧ください。
   
   
      説明会の様子です.jpg   都市大付属小 制服.jpg
東京都市大学付属小学校 | 19:02 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ

東京都市大学二子幼稚園       かわいい小鳥のヒナが生まれました

2010.06.02 Wed
東京都市大学二子幼稚園(東京都世田谷区、園長:波田野 久美子)では、セキセイインコとオカメインコをそれぞれ2羽ずつ飼っています。

セキセイインコは黄色と水色の小鳥を飼っており、黄色はレモンくん、水色はミントちゃん。
先日、レモンくん・ミントちゃんに可愛いヒナが3羽誕生しました。

     ミントちゃん.jpg   少しずつ羽が生えてきました.jpg


子供たちは、小さいヒナが少しずつ成長していく姿に目を丸くながら毎日観察をしています。レモン
くんとミントちゃんのように大きくなるヒナが今からとても楽しみな子どもたちです。

  東京都市大学二子幼稚園のホームページに掲載されておりますので是非ご覧ください。
東京都市大学二子幼稚園 | 18:32 | comments (0) | trackbacks (0) | ↑上へ
<< 2/3 >>